イオン(トップバリュ)の冷凍弁当をすべて実食してみた
イオン(トップバリュ)で販売している冷凍弁当をすべて買って実食し、食べてみての口コミをご紹介しています。
自宅からクルマで20分程度のところにあるイオンに行ってきました。
イオン店内にある冷凍食品コーナーで冷凍弁当を買ってきました。
イオンで販売されている冷凍弁当と食べた時の食レポをご紹介します。
イオン(トップバリュ)の冷凍弁当リスト一覧
おいしさと糖質のバランス 鶏肉のトマトソースがけ
商品価格 398円(税抜)
内容
- 1人前
- ほうれん草とツナの洋風あえ
- ブロッコリーのたまごあんかけ
栄養のスペック
- エネルギー 201kcal
- タンパク質 14.6g
- 脂質 11.2g
- 炭水化物 11.6g
- 塩分 1.5g
電子レンジの600Wで5分加熱した後がこんな感じです。
少し大きめにカットされた鶏モモ肉をトマトソースで煮込んでいます。
ご飯はついていませんのでおかずという位置づけになります。
表面には「ほうれん草とツナの洋風あえ」 とありますが、ツナ(マグロ)が入っていませんでしたね。 たまたまでしょうか?
メインディッシュである鶏のモモ肉のトマトソースがけは本当に美味しかったです。
ただ、レンジでチンして温めた時にでる水分が気になりました。
トマトソースの味が少し薄まっている感じで、本来はもっとトマトソースの味が濃厚なんだろうなという気がします。
ボリュームも約200グラムと満腹とまではいきませんが、腹八分目という感じで、もしかしたら男性の方は量的に物足りないかも知れないですね。

このトップバリュの冷凍弁当シリーズいろいろ試して食べていますが、この「鶏肉のトマトソースがけ」が最も好きです。
おいしさと糖質のバランス あさりごはんと豚肉の味噌だれ
商品価格 398円(税抜)
内容
- 1人前
- 大豆ひじき煮
- ほうれん草の卵あえ
特徴
ごはんの約4割をコンニャクにして糖質を大幅にカットする工夫をしています。
糖質を気にされている方におすすめですね。
栄養のスペック
- エネルギー 269kcal
- タンパク質 13.3g
- 脂質 7.3g
- 炭水化物 40.1g
- 塩分 2.1g
基本的に、ご飯付きの冷凍弁当はその分おかずが少ないですね
あとご飯はコンニャク入りということですが、全くコンニャクが入ってるとは思えないですね。
あさりご飯は美味しいです。
おかずセット 白身魚の野菜あんかけ
商品価格 298円(税抜)
商品内容
白身魚にオイスターソース仕上げのあんかけをかけたおかずセットです。
ご飯はついていません。

白身魚がやわらかくて食べやすいですし、あんの味もまろやかで、ちょうど良い味付けだと思います。
もう少しボリュームがあれば最高なんですが・・・
ごはんセット 2種チーズとハンバーグとえびピラフ
モッツァレラとチェダーチーズのハンバーグとえびピラフのごはんセットです。
商品価格 298円(税抜)
栄養のスペック
- エネルギー 437kcal
- タンパク質 16.5g
- 脂質 15.6g
- 炭水化物 55.8g
- 塩分 2.3g

いつも昼ご飯で食べていますが、チーズがトロリととろけて美味しいです。
もう少しピラフの量とブロッコリーの量があれば最高なんですが、約300円ですからそれは仕方ないと思います。
デミグラスソース ハンバーグ

たまに夕食用に買いますが、満足な味です。
つけあわせのおかずも美味しいです。
まとめ
イオンで売っているトップバリュの冷凍弁当も美味しくて満足しているのですが、いちいち買いにいくのが面倒ということもあります。
現在では、便利な冷凍弁当の宅配サービスもあります。